このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
文字の大きさ
小
中
大
表示色の変更
標準
1
2
学校概要
校長あいさつ
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
授業改善推進プラン
アクセス
Home
お知らせ
各学年入口
1年生入口
2年生入口
3年生入口
経営計画・教育目標・沿革
校長あいさつ
学校ブログ
年間月別行事予定
学校概要
保健室・相談室から
生徒の活動
部活動
献立表・給食だより
図書室ライブラリー
いじめ防止基本方針
授業改善推進プラン
開校50周年記念
PTA
リンク
アクセス
メニュー
トップページ
お知らせ
各学年入口
経営計画・教育目標・沿革
校長あいさつ
学校ブログ
学校だより
年間月別行事予定
学校概要
保健室・相談室から
生徒の活動
部活動
献立表・給食だより
図書室ライブラリー
いじめ防止基本方針
授業改善推進プラン
開校50周年記念
PTA
リンク
アクセス
リンク
文部科学省
東京都教育委員会
東京都港区役所
御成門小学校
登校連絡票
学校感染症による出席停止について
インフルエンザ出席停止期間早見表
カウンタ
COUNTER
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓
https://twitter.com/minato_gakkou?s=12
【港区教育委員会からのお知らせ】
MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
令和3年度に入学を考えている港区小学校6年生の保護者の皆様へ
港区立御成門中学校の教育方針や特色を動画にまとめました。
港区小学校6年生の保護者の皆様へ.pdf
葵祭(体育的行事)のビデオをメニュー
「各学年の入口」
のところへアップしましたので、ご覧ください。
ご家庭における感染症対策のお願い・緊急事態宣言期間における教育活動等の変更・中止について
下をクリックすると開くことができます。↓
お知らせ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【生徒・保護者の皆様へ】第2回 漢字検定のお知らせ
09/08 12:05
【生徒・保護者の皆様へ】第2回 英語検定のお知らせ
08/25 16:35
【生徒・保護者の皆様へ】第1回 数学検定のお知らせ
06/29 13:10
7月中の学校生活について
06/26 16:31
【生徒・保護者の皆様へ】令和2年度第1回漢字検定について
05/29 16:53
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
学年集会(3学年)
01/15 15:16
第7回避難訓練
01/14 14:50
LIBRARY NEWS 1月
01/14 09:16
ほけんだより1月号
01/14 09:15
令和2年度 1月行事予定表改訂版
01/13 15:20
本校における再開後の学校生活の方針について
本校における再開後の学校生活の方針について、以下のファイルをご覧ください。
御成門中学校「再開後の学校生活について」(HP1).pdf
生活指導部(学校生活について)(HP2).pdf
6月各学年ごと分散登校の日時・時程の一覧(HP3).pdf
コロナ感染拡大防止に向けての生徒対応(HP4).pdf
学校ブログ
教育活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/15
学年集会(3学年)
| by
管理者301
1月15日6校時、体育館で進路に向けての学年集会を行いました。都立・私立願書の書き方、印鑑等についてのレクチャがありました。
15:16
2021/01/14
第7回避難訓練
| by
管理者301
本日(1月14日)6校時に地震発生による火災発生(6階給食調理室)を想定して、避難訓練が行われました。緊急放送後、机の下に潜り込み、そのあと、ヘルメットを着用し、各学年で密にならないように、所定の場所(1年1階ピロティ、2年校庭、3年体育館)に避難しました。26年前に発生した阪神淡路大地震についての話の後で、各教室へ戻りました。その後、東京消防庁の「消火器の使い方」「避難の仕方」の動画を視聴しました。
14:50
2021/01/12
第3回専門委員会
| by
管理者301
1月12日放課後に後期専門委員会が開かれました。今回は生徒会役員会の様子をアップしました。
15:58
2021/01/12
【本日の給食】鏡開きメニュー
| by
管理者301
1月11日は「鏡開き」です。「鏡開き」はお正月の間、年神様(新年の幸せをもたらしてくれる神様)の居場所になっているのが鏡餅です。年神様がいらっしゃる松の内の間は飾っておき、松の内が過ぎたらお餅を下げ、それを食べることで年神様を送ります。年神様の依り代である鏡餅を食べることで、その力を授けていただき、その年の無病息災を願います。今回の鏡開きメニューはお餅の代わりに白玉団子を入れたおしるこを用意しました。コロナ禍の中、無病息災を願いながら食してもらえればと思います。
【本日の献立】すずしろご飯、ブリの照り焼き、紅白なます、おしるこ、牛乳
12:30
2021/01/08
3学期始めの学年集会(2学年)
| by
管理者301
本日4校時、2学年の学年集会の様子です。学級委員の司会進行で始まりました。各専門委員会、学校行事実行委員長より決意・呼びかけ、各クラス学級員より学級目標達成度についての話がありました。学年主任からは今後の目標等の話がありました。
11:11
2021/01/08
三学期始業式
| by
管理者301
今日から3学期の学校生活がスタートしました。オンラインによる始業式では、校長より呑牛の気、新年の抱負、感染症予防、健康・安全「健康に、安全に、できる事を全力で一歩一歩を乗り越えて」の話がありました。次に、生活指導主任よる「御成門中学校で感染症を防止する7つの提言」、その後、漢字検定、税についての作文・標語の表彰がありました。
09:30
2021/01/07
明日(1月8日)は三学期始業式です
| by
管理者301
いよいよ明日(1月8日)から三学期が始まります。昨日のメール配信の通り、各クラスの教室での
オンラインによる始業式
を行い、順次、授業を進めていきます。
給食は明日から始まります。生徒下校は13時45分を予定しております。
生徒たちが元気な姿で登校し、会えることを楽しみにしています。
12:01
2020/12/25
2学期終業式
| by
管理者301
本日、給食・片付け・休憩後に体育館で終業式を行いました。全学年が集まって集会を開くのは今年度初めてです。23日のお知らせの通り、感染症専門アドバイザーから、安全な実施の指導を受けて、終業式を行いました。先ず、学校長からは「一日一日を大切に、今年度を乗り切るように」との話がありました。生活指導主任からは「心のSOSには我慢しないで相談することとコロナに罹った人への差別をしないこと」の話がありました。生徒会からは「年賀状コンクールの案内」、英語検定の表彰、バスケットボール部の表彰と都大会出場決定の報告がありました。冬休みも規則正しい生活をして、元気に3学期を迎えましょう!
生徒会(年賀状コンクール) 英語検定表彰 バスケットボール部(都大会出場)
13:20
2020/12/25
【本日の給食】セレクト給食
| by
管理者301
本日はデザートが選べるセレクト給食です。前もってアップルゼリーかオレンジゼリーかを選んであります。全体ではアップルゼリーの方が多かったです。また、ポークカレーはリクエスト給食です。ちなみに、今日の給食のカロリーは12月の中では、一番カロリーが高いです。
【本日の献立】ポークカレー、コールスローサラダ、アップルゼリー又はオレンジゼリー、牛乳
12:40
2020/12/25
【授業の様子】国語
| by
管理者301
国語の授業では、百人一首大会に向けて各クラスで班ごとに百人一首の練習を行っています。
11:36
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright © 2016 港区立御成門中学校 All rights reserved.
Powered by NetCommons2 The NetCommons Project