令和6年度入学生対象 学校公開・学校説明会のお知らせ

 下記のとおり、来年中学校へのご入学のお子様を対象とした学校公開・学校説明会を開催いたします。

                    記

 1 日 時 10月14日(土) 学校公開    8:30~10:20

                 学校説明会  11:00~12:00(受付10:30) 

 2 場 所 学校公開 :各教室等   学校説明会 :地下2階体育館

   詳しくは下記のPDFをご覧ください。↓

令和6年度入学生対象 学校公開・学校説明会のお知らせ.pdf
令和6年度入学生対象 学校公開・学校説明会のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

部活動見学・体験のご案内

御成門中学校では、部活動の見学や体験を随時受付ています。

詳しくは下記のPDFをご覧ください。

部活動体験・見学のお知らせ.pdf
部活動体験・見学のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

令和4年度 御成門中学校 学校紹介

港区立御成門中学校の教育方針や特色を動画にまとめました。

・ダンス部【令和5年度第11回ダンスコンクール東日本大会、金賞!】

10月14日(土)全国大会に出場決定!

・ダンス部【令和4年度・全国大会 出場し、銀賞受賞! 

 8月13日(土)第10回全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会において金賞を受賞しました。

 10月2日(日)全国大会出場(代々木第2体育館)昨年に続き2年連続で全国大会出場し、銀賞を受賞しました。

IMG_1328

ダンス部【令和3年度 全国大会  金賞!!  

令和3年11月23日、代々木第2体育館において、全国大会に出場し見事に金賞を受賞しました!!! ‎
‎ タイトル「DRAMA-Just Barking-」のように、力強い躍動感あるパフォーマンスを披露し、大きな感動を呼び、お陰様で金賞を取ることができました。 ‎

 ダンスコンクール会場     表彰式             パンフレット


【学校要覧のお知らせ】
 メニューの学校概要の中に「令和5年度の学校要覧」をアップしました。ご覧ください。
 令和5年度 学校要覧.pdf
令和5年度 学校要覧.pdfの1ページ目のサムネイル 令和5年度 学校要覧.pdfの2ページ目のサムネイル 令和5年度 学校要覧.pdfの3ページ目のサムネイル 令和5年度 学校要覧.pdfの4ページ目のサムネイル

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

御成門中学校Twitter

https://twitter.com/onarimonjh

御成門中学校QR

お知らせ

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

終業式・避難訓練

2023年7月20日 11時30分

 1学期の最終日に終業式及び避難訓練が行われました。終業式では校長先生の話、校歌合唱。避難訓練では地域別防災班に分かれて、生徒が下校しました。いよいよ明日から42日間の夏休みが始まります。夏休みを有意義に過ごして、元気な姿で2学期の始業式に迎えることを望みます。保護者、地域の皆様方にはご理解、ご協力をいただきありがとうございました。

IMG_3362IMG_3371IMG_3375

IMG_3384

美化活動

2023年7月19日 15時00分

 明日は1学期終業式です。1学期お世話になった普通教室、特別教室などを感謝を込めて清掃しました。

IMG_3349IMG_3353IMG_3356

♪セレクトメニュー♪

2023年7月19日 12時50分

本日の給食はセレクトメニューで、デザートが選べます(事前)。本日が1学期最後の給食で、2学期の給食開始は、9月4日(月)からです。元気な顔で、皆さんに会えることを楽しみしています。

【本日の献立】夏野菜カレー、コーンサラダ、冷凍アップル又は冷凍パイン、牛乳

IMG_3347

食育メニュー(土用丑の日)

2023年7月18日 12時50分

 港区では、和食や郷土料理など、食育を重視した給食を一部公費で提供する事業に取り組んでいます。御成門中学校でも、年に3回程度実施する予定です。第1回目が本日(7月18日)の土用丑の日メニューです。「夏の土用」は、暑さが厳しい時期のため、元気が出る食べ物で乗り切ろうと考えられていました。普段はなかなか食べることができない食材なので、ぜひ味わって食べてみてください。

【本日の献立】うなぎちらし、キャベツと胡瓜のゆかり漬け、冬瓜入りかき玉、土用餅、牛乳

IMG_3337IMG_3339IMG_3343

生徒会選挙

2023年7月14日 15時00分

 7月14日5,6校時に、立会演説会を体育館で行いました。港区選挙管理委員会の方及び「社会を明るくする運動」の方々に来校いただきました。その後、各階の学習室でクラスごとに投票を行いました。今年度は立候補者が多かったので、演説時間を1分短縮しましたが、内容が濃い演説でした。

IMG_3307IMG_3309IMG_3310

IMG_3314IMG_3321IMG_3329

薬物乱用防止教室

2023年7月13日 15時45分

 7月13日(木)6校時に体育館で「薬物乱用防止教室」を開催しました。薬物乱用防止協議会、帝京平成大学薬学部、愛宕警察組織犯罪対策係の皆様に来校いただき、講話(医薬品の正しい知識と薬物乱用防止~君の人生に薬物は必要ない~)をお聴きしました。

IMG_3297IMG_3298IMG_3303

生徒朝礼

2023年7月11日 09時00分

 7月10日(月)に生徒朝礼がありました。校長先生からは「因果」の言葉についての話がありました。その後、ソフトテニス部、バドミントン部の表彰がありました。

IMG_3290IMG_3291

漢字検定

2023年7月10日 08時20分

 7月7日放課後に2階の教室を使用して1年生から3年生の生徒を対象に漢字検定を行いました。

IMG_3282IMG_3285

道徳授業地区公開講座

2023年7月7日 15時50分

 7月7日午後に、「いじめ」をテーマに、人・集団・社会とのかかわりに関する道徳授業を各学級で行いました。1年は「LINEのトラブルを避けるには?」、2年は「空気を読む」、3年は「人を好きになる」をテーマに授業が行われました。授業後に、小林福太郎先生(清泉女子大学講師)にご来校いただき「いじめを起こさない心の育成」をテーマに教員、保護者、地域の方々を交えて協議会を視聴覚室で行いました。

IMG_3239IMG_3254IMG_3261

3学年          2学年          1学年

IMG_3276

協議会

【本日の給食】七夕メニュー

2023年7月7日 13時45分

 7月7日は「七夕」です。年に1回、織姫と彦星が合える日ということはよく知られています。日本では、七夕の笹飾りが有名ですが、他にも、七夕の日に五色のそうめんを食べる風習があったそうです。

【本日の献立】冷やし素麵、天ぷら(スズキ・カボチャ)、トウモロコシ、七夕ゼリー、牛乳

IMG_3233IMG_3231IMG_3235

被爆体験講演会

2023年7月4日 15時49分

 7月4日(火)、5,6校時に視聴覚室で2年生を対象に長崎での被爆体験の講話を聞くことができました。生徒は真剣に話を聞いていました。

IMG_3226IMG_3230

社会を明るくする運動

2023年7月4日 14時30分

 「社会を明るくする運動」(スローガン 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ)に地域の一員として、参加しました。

IMG_3218IMG_3222

第3回 校内研修(いじめ防止研修)

2023年6月28日 15時50分

 5月28日(水)期末考査期間中の放課後、視聴覚室で、学校弁護士をお招きし、「いじめ防止」をテーマに研修を行いました。事前に取ったアンケートをもとに、いじめをめぐる問題点や留意点について講義をしてもらいました。

IMG_3205IMG_3215

進路説明会

2023年6月23日 16時00分

 6月23日(金)、14時45分から保護者対象の第1回進路説明会を開催いたしました。御成門中学校の推薦基準・昨年度の進路傾向・状況や今年度の日程等の話をしました。

IMG_3188IMG_3190IMG_3191

御成門アカデミー研究授業

2023年6月21日 16時00分

 6月21日(水)に小中合同の研修会を行いました。5校時に5クラスで研究授業、その後ランチルームで合同協議会を行いました。保護者の皆様にはご理解、ご協力ありがとうございました。

IMG_3159IMG_3162IMG_3163

     英語         数学(少人数)    数学(少人数)

IMG_3166IMG_3165IMG_3175

    国語          保体          協議会