令和4年度 御成門中学校 学校紹介

港区立御成門中学校の教育方針や特色を動画にまとめました。
港区小学校6年生の保護者の皆様へ.pdf

御成門中学校・ダンス部【令和4年度・全国大会 出場権獲得!! 

 8月13日(土)第10回全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会において金賞を受賞しました。

 10月2日(日)全国大会出場(代々木第2体育館)<昨年に続き2年連続で全国大会出場>

IMG_1328

ダンス部【全国大会  金賞!!  

令和3年11月23日、代々木第2体育館において、全国大会に出場し見事に金賞を受賞しました!!! ‎
‎ タイトル「DRAMA-Just Barking-」のように、力強い躍動感あるパフォーマンスを披露し、大きな感動を呼び、お陰様で金賞を取ることができました。 ‎

 ダンスコンクール会場     表彰式             パンフレット


【学校要覧のお知らせ】
 メニューの学校概要の中に「令和3年度の学校要覧」をアップしました。ご覧ください。
  令和3年度 学校要覧.pdf

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

お知らせ

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

本校における再開後の学校生活の方針について

本校における再開後の学校生活の方針について、以下のファイルをご覧ください。
御成門中学校「再開後の学校生活について」(HP1).pdf
生活指導部(学校生活について)(HP2).pdf


学校ブログ

生徒総会

2022年11月25日 15時30分

 11月25日5,6校時に、体育館で生徒総会が行われました。生徒会長挨拶、議長団選出・議長団挨拶から始まりました。各委員会からの活動目標及び活動方針・内容の提案があり、質疑応答が行われました。議案はすべて承認され、生徒総会が終了しました。

IMG_2075IMG_6166IMG_6176

【本日の給食】和食の日メニュー

2022年11月24日 14時08分

 11月24日は「和食の日」です。伝統的な和食の形は、主食であるごはんとみそ汁などの汁物におかずを3種類組み合わせたものをいい、これを「一汁三菜」と言います。和食は世界的に見ても、健康的な食事として注目されています。

【本日の献立】麦ごはん、ブリの照り焼き、大豆とさつま芋の甘辛揚げ、白菜のポン酢和え、すまし汁、牛乳

IMG_2060IMG_2064IMG_2068

全校朝礼

2022年11月21日 12時00分

 11月22日(月)、全校朝礼がありました。全校朝礼後、愛宕警察署生活安全課防犯係の方々に来校いただき、特殊詐欺被害防止のための詐欺の手口や対策をわかりやすく紹介している動画を生徒達に広報活動して、動画視聴の協力をお願いしました。

IMG_6108IMG_6136IMG_6137

今月の郷土料理(沖縄県)

2022年11月18日 12時45分

 今月の郷土料理は沖縄です。タコライスはタコスの具材を米飯の上に乗せた料理で、沖縄県内では1990年代から学校給食に採用され、人気の料理です。マーミナーはもやしのことで、チャンプルーは混ぜ合わせるという意味があり、野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理です。

IMG_2049IMG_2051IMG_2056

避難訓練

2022年11月11日 14時39分

 11月11日4校時に、芝消防署防災安全係の皆様のご協力により避難訓練を実施しました。地震発生後に6階給食室より火災が発生したとの想定で、校庭に避難しました。その後、各学年に分れて、1年生は地震に関する知識をDVDで学び、2年生は初期消火訓練、3年生は煙体験を学びました。貴重な体験をすることができました。

 IMG_2014IMG_2019

IMG_2040IMG_2047

 初期消火訓練       煙体験

専門委員会(後期)

2022年11月10日 16時15分

 11月10日放課後に、後期2回目の専門委員会が開かれました。各委員会で、今月の反省と来月の目標について話し合いがもたれました。

IMG_1976IMG_1977IMG_1982

 保健委員会       図書委員会        生活委員会       

IMG_1988IMG_1991IMG_1995

 放送委員会       環境委員会        給食委員会

社会科研究授業

2022年11月9日 16時30分

 本日(11月8日)の5校時に、本校で社会科の研究授業が行われました。港区の先生方が来校し、研究授業を参観しました。その後、協議会が行われました。

IMG_1966IMG_1967IMG_1974

令和4年度 合唱コンクール

2022年10月29日 14時00分

 3年ぶりに本校体育館で合唱コンクールを開催しました。今年度のスローガンは『天歌逸品~270のハーモニー~』です。スローガンどおり素晴らしいハーモニーを奏でていました。合唱コンクール実行委員・パートリーダー、指揮者、伴奏者、練習に取り組んだ生徒の皆さんの頑張りが発揮された合唱コンクールでした。

IMG_1919IMG_1922IMG_1923

1年B組          1年C組          1年A組

IMG_1929IMG_1931IMG_1932

 2年A組          2年C組         2年B組

IMG_1936IMG_1943IMG_1950

 3年B組         3年A組         3年C組

【本日の給食】♪合唱コンクール応援メニュー♪

2022年10月29日 12時50分

 本日は合唱コンクール当日です。応援メニューとして生徒たちがお気に入りのカレーライスを用意しました。

【本日の献立】チキンカレー、コールスローサラダ、パンプキンプリン、ジョア

IMG_1952IMG_1954IMG_1956

合唱コンクールリハーサル

2022年10月27日 15時30分

 10月27日の5、6校時に体育館で全体リハーサルを行いました。途中、御成門小学校5,6年生が見学に来ました。本番さながらの緊張感あるリハーサルで、本番が楽しみです。

IMG_1879IMG_1877

IMG_1893IMG_1910

合唱コンクール向けて(1)

2022年10月25日 15時30分

 10月29日(土)の合唱コンクールに向けて、各学年、各学級で朝練習、放課後練習に励んでいます。それぞれの練習場所で、工夫を凝らしながら、時には話し合いをしながら練習を行っています。

IMG_1843IMG_1848IMG_1855

   2階ホール        体育館          音楽室      

IMG_1853

今年のスローガン

全校朝礼

2022年10月24日 12時28分

 10月24日全校朝礼が行われました。校長先生、生活指導の先生の話の後に、表彰を行いました。区連合体育大会ハンドボール投げで区第2位、ダンス部で全日本ダンス大会で銀賞、ソフトテニス部で新人戦で男子個人戦ペア(2組)、女子個人戦ペア、男子団体戦で都大会出場を果たしました。

IMG_5898IMG_5900IMG_5920

学習発表会

2022年10月21日 12時35分

 今回からは学習発表会と合唱コンクールを別々の日にして開くことにしました。本日は学習発表会、10月29日に合唱コンクールを開催します。今回の発表では文化部の取り組みや総合的な学習の時間などの発表があり、それぞれが工夫を凝らした発表が行われていました。

IMG_1803IMG_1806IMG_1809

校長先生のお話      実行委員長の言葉    吹奏楽部

IMG_1811IMG_1816IMG_1823

多言語部        総合的な学習の時間1年   総合的な学習の時間2年

IMG_1824IMG_1832IMG_1834

イングリッシュキャンプ     美術部          ダンス部 

IMG_1838IMG_1839

総合的な学習の時間3年  副実行委員長の言葉      

芸術家派遣授業

2022年10月19日 12時00分

 10月19日(水)1~3校時、体育館で学年毎に合唱コンクールに向けてのレッスンを受けました。昨日からは合唱コンクールの朝練習が始まり、実行委員を中心に各学年、力を合わせて頑張っています。

IMG_1768IMG_1779IMG_1789

図書館の様子

2022年10月18日 14時21分

 図書委員会では10月17日(月)から11月25日(金)を御成門中読書月間としました。この期間に「古本市開催」「学年対抗読書の木」等を開催します。おすすめ本コーナーをバージョンアップしています。昼休みや放課後に図書室を訪れたらいかがでしょうか。

IMG_1746IMG_1751

IMG_1754IMG_1753