小中一貫校へと移行しました。
御成門学園のホームページをご覧ください。
〇保護者・地域の皆様へ
小中一貫教育校「御成門学園」への移行に伴い、新たにホームページを作成しています。今しばらくお待ちください。
〇令和6年4月より小中一貫教育校へ移行します。9月に教育委員会による御成門小学校、御成門中学校の保護者の説明を行いました。保護者の説明の資料を掲載いたします。 下記のPDF、URLをクリックしてご覧ください。
部活動見学・体験のご案内
御成門中学校では、部活動の見学や体験を随時受付ています。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。
令和4年度 御成門中学校 学校紹介
港区立御成門中学校の教育方針や特色を動画にまとめました。
ダンス部【令和5年度 全国大会 金賞!!】
令和5年10月14日、代々木第2体育館において、第11回全日本小中学生ダンスコンクール全国大会に出場し見事に金賞を受賞しました!!!
タイトル「Getting To The Top」のように、息のあった力強い躍動感あるパフォーマンスを披露し、お陰様で金賞を取ることができました。
・ダンス部【令和5年度第11回ダンスコンクール東日本大会、金賞!】
10月14日(土)全国大会に出場決定!
【学校要覧のお知らせ】
メニューの学校概要の中に「令和5年度の学校要覧」をアップしました。ご覧ください。
令和5年度 学校要覧.pdf
お知らせ
新着情報
学校ブログ
実りの読書週間終了
2018年12月5日 13時18分 図書委員会で企画した読書の結果をお知らせします。各学年ブドウの房が実りました。
1学年54、2学年80、3学年75、計209でした。約75%の生徒が読書週間中に本を読んだことになりました。
【伝統鑑賞】落語教室(林家木久蔵様、林家木りん様)
2018年12月4日 14時07分 本日、5校時に体育館で噺家の林家木久蔵様、林家木りん様がご来校し、日本の伝統文化である落語を披露してくれました。林家木りんさんが唐土(もろこし)から飛んで来た鶴を題材にした演目「鶴」、林家木久蔵さんが羽織を着て天神様にお参りにいく古典落語の演目の一つ「初天神」を話されました。生徒にとっては新鮮で、笑いがこぼれていました。
MINATO シティハーフマラソン大会 ボランティア
2018年12月2日 10時53分
第1回MINATOシティハーフマラソン大会が行われました。ボランティアとして本校の生徒3名も参加しました。外国人ランナーの方々の受付を行い、英語で配布物の使い方の説明、また、着替え場所、荷物を預ける場所の案内をしました。また、混雑した会場内で受付などを探している外国人ランナーに声をかけ案内したり、活躍しました。
また、御成門小学校が太鼓で応援する中に本校の1年生が参加、マラソン大会を応援しました。
邦楽教室
2018年11月30日 15時21分 6校時に体育館で日本の伝統音楽の三味線、和太鼓、笛を使った邦楽教室が開かれました。奇抜な登場や軽妙な語り口や迫力ある演奏で、生徒たちを魅了しました。
【専門講師をお招きした授業】体育(柔道)
2018年11月29日 11時02分 柔道の授業では、専門の講師をお招きして授業を行っています。講道館柔道の歴史や柔道の目的(人間形成)、礼・黙想・受け身などをわかりやすく話していました。「苦行ではなく楽しい柔道」を目指して、授業を進めています。本日は1年B,C組の男子の授業を紹介します。
【ICT機器を活用した授業】社会
2018年11月29日 10時43分 2校時に1年A組でICT機器を使った社会科の授業が行われました。各班2台のタブレットを使用し、調べ学習を行いました。
【ICT機器を活用した授業】国語(教師道場)
2018年11月28日 15時46分 本日6校時に2階ホールで1年A組のクラスで、久保田主任教諭による教師道場公開授業(国語)が行われました。生徒は「好きなもの」をスピーチで各班ごとに紹介していました。タブレット端末で自分のスピーチを確認し、課題を克服するための練習を行い、工夫がみられました。
【ICT機器を活用した授業】道徳
2018年11月28日 15時31分 本日、5校時にICT機器を活用した道徳授業「礼儀の意義を理解し深める」を1年B組で行いました。生徒は江戸しぐさや海外の礼儀(マナー)を各班1台のタブレットを使用し、調べ、比較して広い視野での理解を深めました。
小中合同落ち葉掃き
2018年11月27日 07時07分
11月26日(月)~30日(金)まで、7:40~8:10の間、御成門アカデミーの御成門小学校と御成門中学校の2校で合同の落ち葉掃きを行っています。
【図書委員会】スペシャルイベント
2018年11月26日 13時56分 本日昼休みに、図書委員会開催のスペシャルイベント『校長先生による「すてきな海外図書館」』が2階図書室前で行われました。スライドを使い、ユニークな外国の図書館(スウェーデン、メキシコ、オーストリア)の紹介や、読書週間にちなんで、自分の体験を踏まえた本の紹介を生徒に熱く語ってくれました。
アニメ映画化された「魔女の宅急便」(角野英子)、生き方を問う「夜と霧」(ヴィクトール・E・フランクル)、大切なものとは?「星の王子さま」(アントワーヌ・ド・サン=テグジュベリ)
図書室の様子
2018年11月22日 15時40分 図書委員会では秋の読書週間で、読書を勧めています。主にお昼休みと放課後に生徒たちに開放しています。生徒が興味・関心を持てるように、それぞれのコーナーで工夫を凝らしています。
新聞コーナー 新着図書コーナー 名作コーナー
ノーベル賞受賞者コーナー
【本日の給食】和食の日メニュー
2018年11月22日 12時36分 11月24日は「和食の日」です。二日早いですが、本日の献立に入れました。日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に、「和食」文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いを込めて、11月24日(いい日本食)「和食」の日と制定したそうです。
【本日の献立】麦ごはん、ブリの照り焼き、大豆とさつま芋の甘辛揚げ、モヤシの磯和え、すまし汁、牛乳
【本日の給食】リクエスト給食
2018年11月21日 12時42分 今日は生徒によるリクエスト給食(ハヤシライス)です。なお、本校では食物アレルギーに対応した給食を提供しています。
【今日の献立】ハヤシライス、大根のフレンチサラダ、柿(庄内柿)、牛乳
【期末考査】試験の様子
2018年11月20日 11時12分 今回は1年生の試験の様子をアップしました。補充教室など、試験に備え学習してきた成果を発揮するべく真剣に取り組んでいました。
※明日は英語、数学、国語、技術・家庭の4教科のテストです。給食があります。下校時刻は午後2時を予定しています。
【本日の給食】郷土料理(鹿児島)
2018年11月19日 12時39分 本日の給食は鹿児島の郷土料理です。鶏飯にスープを注いで、お茶漬けのようにして食べます。また、塩みかんはみかんの木に水をかける代わりに塩水をかけて栽培してできたみかんのことを言います。ミネラルが豊富で、甘さが増すそうです。
【今日の献立】鶏飯、キャベツのゴマ味噌和え、塩みかん、牛乳
なお、明日(20日)は期末考査のため、給食がありません。下校時間は11時45分となります。