令和4年度 御成門中学校 学校紹介
港区立御成門中学校の教育方針や特色を動画にまとめました。
港区小学校6年生の保護者の皆様へ.pdf
御成門中学校・ダンス部【令和4年度・全国大会 出場権獲得!!】
8月13日(土)第10回全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会において金賞を受賞しました。
10月2日(日)全国大会出場(代々木第2体育館)<昨年に続き2年連続で全国大会出場>
ダンス部【全国大会 金賞!!】
令和3年11月23日、代々木第2体育館において、全国大会に出場し見事に金賞を受賞しました!!!
タイトル「DRAMA-Just Barking-」のように、力強い躍動感あるパフォーマンスを披露し、大きな感動を呼び、お陰様で金賞を取ることができました。
ダンスコンクール会場 表彰式 パンフレット
【学校要覧のお知らせ】
メニューの学校概要の中に「令和3年度の学校要覧」をアップしました。ご覧ください。
令和3年度 学校要覧.pdf
お知らせ
新着情報
本校における再開後の学校生活の方針について
学校ブログ
運動会に向けて
2022年5月27日 10時48分6月4日(土)の運動会に向けて、今週の火曜日から本格的に練習が始まりました。また、運動会実行委員にて、スローガン「誰でも全力パワー! 熱くパワー! 笑顔でパワー」が発表されました。
C連合 B連合 A連合
【本日の給食】旬の食材を使用したメニュー
2022年5月26日 12時30分本日の給食は今月の旬の食材(グリーンピース、カツオ)を使ったメニューです。味わって食べましょう。
【本日の献立】ピースご飯、具沢山味噌汁、カツオの唐揚げ葱ソース、モヤシのゴマ酢和え、牛乳
避難訓練(引き取り訓練)
2022年5月24日 16時57分5月21日(土)に保護者による生徒の引き取り訓練を行いました。港区内で震度5弱以上の地震が発生したという想定で、保護者様に学校に来校していただきました。ご協力ありがとうございました。
【本日の給食】♪商店街コラボメニュー♪
2022年5月20日 12時45分昨年度に引き続き、港区の事業の一環として、港区の商店街と学校が連携して、レストラン自慢の料理を給食で出すことになりました。第2弾となる今回のメニューは、「La Goccia Tokyo(ラ ゴッチャ トウキョウ)」という白金台にあるお店とのコラボメニューで、「ボロネーゼ」「アンチョビサラダ」「パンナコッタ」です。令和元年度の商店街グランプリで、港区議会議長賞を受賞しました。レストランのメニューを再現すべく、お店の看板メニューのボロネーゼは、ひき肉ではなく牛すね肉を使用しています。牛すね肉のもつゼラチン質で、しっとりしたソースを味わってほしい、というレストランのこだわりです。みじん切りにした人参・玉葱・セロリをカレールウのような濃い色になるまでじっくり炒め、ポルチーニ茸、赤ワインを入れてさらに煮込んで作りました。
【本日の給食】今月の郷土料理(北海道)
2022年5月19日 13時47分今月の郷土料理は北海道の料理で、「どさんこ汁」と「サケのちゃんちゃん焼き」です。「どさんこ(道産子)」とは「北海道で生まれたもの」を意味する言葉で、「どさんこ汁」は豚肉、じゃが芋、人参、コーンなどの北海道でとれる食材を沢山使った汁です。「サケのちゃんちゃん焼き」はサケと旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けしたした料理で、石狩地方の漁師町が発祥と言われています。
【本日の献立】白飯、どさんこ汁、サケのちゃんちゃん焼き、大根の和風サラダ、牛乳
自転車シミュレータ交通安全教室
2022年5月13日 12時03分5月13日(金)2,3校時に体育館で、2学年、3学年毎に、講師をお招きし、「自転車シミュレータ交通安全教室」を行いました。「自転車安全利用五則」を実際の事故の現場を映像データを用いて、丁寧に解説してくれました。その後、自転車シミュレータを代表生徒達が体験しました。具体的で有意義な講習会でした。
総合的な学習の時間(1年)
2022年5月10日 14時07分5月9日(月)6校時に、総合的な学習の時間に、1年生のために上級生がそれぞれのクラスで、ICT機器を活用し、工夫を凝らした説明を行いました。
認証式
2022年4月25日 16時15分4月25日(月)、生徒朝礼で前期専門委員会の認証式が行われました。これからの御成門中学校を更に盛り上げていくことを期待します。
一次救命処置講習会
2022年4月22日 12時02分4月22日(金)、地下2階体育館で各学年毎に一次救命処置講習会を行いました。慈恵医大より「あっぱくん」100セットをお借りして、AEDの使い方、設置場所の確認、緊急時の素早い対応が取れるよう講習を行いました。本校では、地下2階体育館、地下1階プール管理室、3階エレベーターホール前、校庭にAEDを設置してあります。
3階エレベーター前にあるAED
離任式
2022年4月15日 14時57分4月15日(金)第6校時に体育館で、全学年が揃っての離任式が行われました。離任された教職員それぞれが御成門中学校の思い出を語ってくれました。生徒代表から各先生方に挨拶と感謝の言葉、花束贈呈が行われました。
セーフティ教室
2022年4月14日 16時00分4月14日(木)の午後、視聴覚室で講師西谷雅史様にご来校いただき、各学年毎にセーフティ教室を行いました。ネット・携帯電話のトラブル等に関する状況を知り、防犯意識を高めることができました。
第1回避難訓練
2022年4月12日 16時56分4月12日(火)6校時に地震が発生したとの想定のもと、避難経路確認のための避難訓練を行い、校庭に集合しました。静かに、整然と避難を行っていました。
【本日の給食】入学お祝いメニュー
2022年4月8日 12時45分本日より給食が始まります。新1年生のための「入学お祝いメニュー」です。感謝を込めていただきましょう!
令和4年度 第54回入学式
2022年4月7日 11時10分4月7日(木)10時より、体育館で第54回入学式を挙行しました。今日の入学式から御成門中生になった1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式では新1年生が新鮮で真剣な瞳で式に臨み、2回ホールや教室からリモート参列した在校生は温かく新入生を迎えてくれました。
着任式・始業式
2022年4月6日 11時31分4月6日(水)体育館で着任式・始業式を行いました。初めに転出された教職員及び転入された教職員の紹介がありました。その後、校長先生より今年度の目標などを話し、校歌合唱がありました。そして、進級した3,2年生の先生方の紹介及び職員の紹介があり、新年度がスタートしました。