中央委員会
2020年2月7日 16時13分 2月7日放課後に、第5回中央委員会が開かれました。各委員会からの報告があり、それぞれの課題について話し合いが行われました。
2月7日放課後に、第5回中央委員会が開かれました。各委員会からの報告があり、それぞれの課題について話し合いが行われました。
2月6日、放課後に3学期最初の専門委員会が開かれました。2年学級委員会、1年学級委員会、図書委員会、放送委員会の活動の様子をアップしました。放送委員会ではスクールタクト(パソコン)使った曜日ごとの反省を記録して、今後の反省に生かしていました。
2年学級委員会 1年学級委員会
図書委員会 放送委員会
皆さんもご存じの通り、2月3日は節分の日です。「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまき、これからの1年間の無病息災を願います。昔の日本では、大豆が貴重なたんぱく質として重宝されていました。豆が苦手な人もいますが、豆には皆さんに大切な栄養が豊富に含まれています。少しずつでも食べられるようにしましょう。
【本日の献立】イワシの蒲焼き丼、鶏肉と大豆の炒め煮、味噌けんちん汁、牛乳
1月21日(火)の6校時に、全校生徒を対象に、消防署の方々にご来校いただき、消防避難訓練を行いました。下の画像は2年生で、校庭で煙からの避難訓練を真剣に行っていました。
令和2年1月10日(金)13時30分より体育館で、千葉 祗暉(元パラリンピック車いす陸上競技(短距離)日本代表)さんをお招きし、全校生徒及び保護者を対象に「パラリンピアン講演会」を開催しました。
12月25日(水)体育館で、終業式が行われました。校長講話、校歌合唱後に、区英語発表会等の表彰を行いました。その後、学年集会、学級活動、学活を行い、11時に生徒は下校しました。2学期も水泳記録会、道徳授業地区公開講座、中間考査、区連合体育大会、音楽交歓会、生徒総会、合唱コンクール・学習発表会、50周年記念式典、期末考査等の行事がありました。明日から冬休みです。有意義な時間を過ごしてください。3学期は1月8日です。気持ちを新たにスタートできるように願っています。
給食後に体操着に着替えて、大掃除(美化活動)を行いました。生徒・教職員全員で、それぞれの分担場所を丁寧に清掃を行いました。
本日は2学期最後の給食で、クリスマスメニューです。デザートはセレクトで3種類の中から、生徒一人一人が選びました。
【本日の献立】ミルクパン、フライドチキン、ポテトのフレンチサラダ、パンプキンポタージュ、デザート(ミルクゼリー 苺ソース、ミルクコーヒーゼリー、抹茶ミルクゼリー)、牛乳
12月22日は冬至の日です。寒さはこれからですが、冬至は一年のうちで昼間がもっとも短く、夜がもっとも長い日です。冬至にまつわる食べ物には、カボチャやゆずがあります。御成門中学校では、カボチャをほうとううどんに入れ、ゆずは和え物にして本日用意しました。
【本日の献立】ほうとううどん、天ぷら(タラ&竹輪)、白菜のポン酢和え、牛乳
12月19日(木)3,4校時に体育館で、「太鼓芸能集団 鼓童」をお招きし、様々な太鼓を披露してもらいました。素晴らしい楽曲演奏だけでなく、太鼓体験コーナーや楽器紹介があり、充実した和太鼓鑑賞教室でした。
今日の給食は「油麩丼」です。宮城県北部の登米市町の名物である「油麩」を使った「油麩丼」は卵とじ丼で、家庭料理として一般家庭にも浸透しています。手軽で美味しく、地元で人気のあるメニューの1つです。
【本日の献立】油麩丼、小松菜のゴマ酢和え、カブと油揚げの味噌汁、牛乳
昼休みに、芝法人会の方々がお見えになり「税の作文」「税の標語」の受賞者5人及び学校に対して、校長室で受賞式が行われました。
12月12日放課後、2学期最後の中央委員会が開かれました。それぞれの目標が達成できるように、委員が生徒に徹底して行うようにするなどが話し合われました。
12月10日放課後に後期専門委員会が開かれました。今回は1,2年学級委員会の様子をアップしました。1年学級委員会は授業中の様子等を話し合いました。2年学級委員会では郊外学習の進め方等を話し合いました。
1学級委員会 2学級委員会
今週から「ありがとう運動」がクリスマスバージョンになりました。たくさんの「ありがとう」の星が飾れられるか楽しみです。