【本日の給食】今月の郷土料理(沖縄)
2019年9月19日 13時41分 今月の郷土料理は沖縄料理です。タコライスとマーミナーチャンプルーです。タコライスはメキシコ風アメリカのタコスの食材をごはんの上にのせた料理です。1984年に沖縄県で誕生し、1990年代からは学校給食に採用されました。マーミナーは沖縄方言で「もやし」のことで、マーミナーチャンプルーとはもやしをメインに様々な食材を一緒にして炒めた料理です。
【今日の献立】タコライス、マーミナーチャンプルー、パインゼリー、牛乳
今月の郷土料理は沖縄料理です。タコライスとマーミナーチャンプルーです。タコライスはメキシコ風アメリカのタコスの食材をごはんの上にのせた料理です。1984年に沖縄県で誕生し、1990年代からは学校給食に採用されました。マーミナーは沖縄方言で「もやし」のことで、マーミナーチャンプルーとはもやしをメインに様々な食材を一緒にして炒めた料理です。
【今日の献立】タコライス、マーミナーチャンプルー、パインゼリー、牛乳
9月16日(月)は敬老の日及び本校の開校記念日です。本日、臨時朝礼を開き、校長先生よりスクリーンを使い、開校記念日の講話をしました。本校の50年の歴史や11月9日の開校50周年に向けての取り組み等を話しました。
9月13日(金)午後に、御成門小学校6年生が御成門中学校の授業や部活動を体験しに来ました。最初に5階視聴覚室で生徒会役員による学校説明会が行われました。3つのグループに分かれて体験授業(保体・数学・美術)を行い、その後、児童が希望した部活動を体験しました。
6年生児童はいきいきと元気よく活動していました。
食育メニュー第2回目は開校記念日お祝いメニューです。今年は9月16日(月)が祝日なので、6月13日(金)に取り入れました。また、PTAより開校記念祝菓子がそれぞれの生徒に、帰りに渡されます。楽しみにしてください。
【本日の献立】赤飯、鯛のみそ焼き、和風サラダ、すまし汁、紅白ゼリー、牛乳
今年の十五夜は9月13日(金)ですが、本日12日(木)に「みたらし団子」を用意しました。
【本日の献立】中華風炊き込みごはん、小松菜の辛し和え、芋煮汁、みたらし団子、牛乳
9月11日(水)、第5校時に、2階ホールにおいて、2年C組で国語の研究授業を行いました。
「メディアと上手に付き合うために」という教材を使い、生徒が編集の意図と工夫を捉え、自分の考えをまとめる授業をグループ学習を取り入れながら行いました。生徒は熱心に授業に参加していました。
緊急メールで配信した件で、生徒の安全対応のために、地域別班ごとの集団下校を行いました。
9月6日(金)放課後、前期最後の中央委員会が開かれました。後ろの席には、引き継ぎをかねて、後期の中央委員が見学に来ていました。3年生から2年生にバトンが引き継がれていました。
9月4日(水)午後、みなとスポーツセンターにおいて、水泳記録会が行われました。本校では18名の生徒が参加しました。
水泳記録会では新記録が3つでました。
(3年 男子50M自由形、 2年 共通女子100M平泳ぎ、 男子200Mリレー)
2学期が始まりました。今年の夏は暑い日が続き、体調を崩しやすい時期です。本日の給食は「夏バテ回復メニュー」献立です。9月給食だよりに【夏バテ回復レシピ】が紹介されています。ご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。
【本日の献立】 豚肉の生姜炒め丼、大根とキュウリのゆかり漬け、カボチャの味噌汁、牛乳
放課後、前期最後の専門委員会が開かれました。今回は5階で行われた委員会をアップしました。
生活委員会 放送委員会 環境委員会
2学年委員会
今回は地域別に14班のグループに分かれて、緊急時の集団下校を行いました。それぞれの班長からは帰宅時間の確認を電話で学校に報告がありました。校庭への集合、人数確認、下校まで、スムーズに行われました。
16日(金)ダンス部が小中学生ダンスコンクール東日本大会に出場しました。
今年は中学生部門学校参加の部の参加団体が34団体あり、午前、午後に分かれて
演技を競いました。毎日の練習の成果を存分に発揮してきました。結果は惜しくも銀賞。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
8月4日(日)、吹奏楽部が府中の森芸術劇場にて、東京都吹奏楽コンクールに出場
し、今年の演奏曲「雲の信号」を演奏しました。部員全員が息を合わせ、雲上で奏で
る優雅で楽しくも雄大なイメージが広がる素晴らしい演奏でした。
民泊でのそれぞれの生活が始まりました。民家の皆さん、お世話になります。